
日本時間2025年4月20日の朝5時に
メジャーリーガーの大谷翔平選手が
自身のインスタグラムで第一子となる長女が誕生したことを報告しました!
いやー、めでたいですね!
当記事では、長女誕生や長女の名前、誕生日などを調べてまとめてみました!
大谷翔平の長女の名前は?
長女が生まれましたが、名前は決まっているのでしょうか?
調べてみましたが、公表はされていないようでした。
名前にくわえて顔なども全く明かされていません。
これは彼ら夫婦の「プライバシーを守りたい」という強い意志の表れでしょう。
ネット上でも
「そっとしておいてあげよう」
「プライベートを守ってほしい」といった意見が多く見られます。
なので、噂や人々の予想をまとめてみます!
まず、あったのは日本でもアメリカでも通じる名前にするのでは?という予想でした。
たしかにアメリカのメジャーリーグで活躍していて、
ドジャースとも10年の長期契約を結んでいる大谷翔平選手ですから、
これからもずっとアメリカに住み続けるのは間違いありません。
なので、長女も10歳くらいまではアメリカで生活することになるので、
アメリカ人にも呼びやすい名前にするのではと思います。
日本でもアメリカでも通じる女の子の名前には下記があるようです。
- Anna(アンナ)
- Erika(エリカ)
- Hana(ハナ)
- Maya(マヤ)
- Sara(サラ)
- Naomi(ナオミ)
- Rina(リナ)
- Risa(リサ)
- Mina(ミナ)
- Ami(アミ)
- Reina(レイナ)
- Emi(エミ)
- Maria(マリア)
- Nina(ニナ)
- Karen(カレン)
- Lisa(リサ)
- Emma(エマ)
- Luna(ルナ)
- Ema(エマ)
- Marina(マリナ)
たしかに、エリカやマヤ、ナオミ、リサあたりは身近にいたりしませんか?
もう1つ、両親の名前にちなんだ名前にするのでは?と予想している人も多かったです。
父である大谷翔平さんの「翔平」、母である田中真美子さんの「真美子」から漢字や読みをとって
名前をつけるということですね。
確かにこのパターンは結構ありますよね!
翔平からもらうとしたら翔の字でしょうか。
ベタですが両親から1文字とって翔子とかですね。
また、翔の字を「か」と読むパターンもあるようです。
筆者の知っている人にも明日翔(あすか)という名前の方がいました。
あまりいないですが、存在はしています。
真美子さんの真や美からも取るとしたら、
真翔(まなか)、美翔(みか)とかありえそうですね笑
大谷翔平の長女の誕生日は?
大谷翔平選手の長女の誕生日はいつなのでしょうか?
大谷翔平選手のインスタグラムでの発表によると
2025年4月19日であるようです、、!
アメリカと日本は時差が13-17時間くらいあるので、
もしかすると日本は4月20日だったかもしれませんね。
ただ、アメリカで4月19日に生まれていれば出生証明書に4月19日で記録されるので
誕生日は4月19日になるようですね。
大谷翔平選手はその日の数日前から「父親リスト」に登録されました。
これは妻の出産を控えたメジャーリーガーの方が使用できる休暇制度のようなものらしいです。
4月19日がどういう日なのか調べてみました。
- 地図の日(最初の一歩の日)
1800年、伊能忠敬が蝦夷地(現在の北海道)測量のために出発した日。この出来事から「地図の日」とされ、「最初の一歩の日」とも呼ばれます - 乗馬許可記念日
明治時代、新政府が庶民にも乗馬を許可したことを記念する日です - 飼育の日
動物園や水族館などで飼育の大切さを伝える日。 - 収育の日
子どもたちに整理整頓の大切さを教えることを目的とした日 - 養育費の日/養育費を知る日
一人親家庭の経済的支援の重要性を考える日 - みんなの保育の日
保育の重要性や保育士の役割を再認識する日。 - 良いきゅうりの日
「4(よ)1(い)9(きゅうり)」の語呂合わせから、冬春きゅうりのPRを目的に制定された日 - 地図の日(最初の一歩の日)
伊能忠敬が蝦夷地測量の旅に出た日を記念して、「地図の日」とされています
海外での出来事も調べてみました。
- 独立宣言の日(ベネズエラ)
1810年、カラカス市参事会がスペインからの独立を宣言した日 - 国王誕生日(エスワティニ)
エスワティニ(旧スワジランド)のムスワティ3世国王の誕生日(1968年) - プリムローズ・デー(イギリス)
イギリスの元首相ベンジャミン・ディズレーリの命日(1881年)を記念する日 - 自転車の日(Bicycle Day)
1943年、アルバート・ホフマンがLSDの幻覚作用を体験した日。
同じ4月19日が誕生日の有名人も調べてみました。
- マリア・シャラポワ(1987年):元女子プロテニス選手
- 坂下千里子(1976年):タレント
- 小嶋陽菜(1988年):元AKB48メンバー、タレント
- ティム・カリー(1946年):イギリスの俳優
- ジェームズ・フランコ(1978年):アメリカの俳優。
- ケイト・ハドソン(1979年):アメリカの女優。
- ヘイデン・クリステンセン(1981年):カナダの俳優。
- アリ・ウォン(1982年):アメリカのコメディアン、女優
まとめ
大谷翔平さんの第一子となる長女が生まれた件や誕生日や名前についてまとめてみました!
やはり世界の大谷翔平選手の子どもなので注目度も段違いです。
プレッシャーもあるかもしれませんが、すくすくと育っていってほしいですね!