すき家でゴキブリがみそ汁に混入は嘘?店はどこ?原因は?

2025年3月29日、すき家でゴキブリ混入が発覚したニュースが流れました。

このしばらく前にはみそ汁にねずみが混入していた件で話題になっていましたね、、

すき家、個人的にも結構好きですし、好きで利用していた方も多いのではないでしょうか?

ゴキブリ混入をうけて、全国の店舗が一斉に休業するという異例の事態になっています。


本当に混入したのかやどこの店舗か、原因などを調べてまとめてみました!

すき家でゴキブリがみそ汁に混入は本当!

さすがに嘘ではないか、いたずらやデマではないか?

という声も多かったこの事件。

調べてみましたが、すき家が公式発表しているように本当のようです。

当該店舗を3月28日(金)にご利用されたお客様より、商品に異物(害虫)が混入していた旨のお電話をいただきました。
当該お客様には店舗責任者より直接謝罪を行い、商品代金のご返金および商品現物の回収を行いました。
この事態を受け、当該店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。
3月31日(月)には、専門の害虫駆除会社様による駆除施工の実施を予定しています。

引用元: https://www.sukiya.jp/news/2025/03/20250329.html

さらに驚くべきことに、ショッピングセンター内などの一部店舗を除き、

全店を2025年3月31日午前9時から4月4日午前9時まで一時閉店することを決定しました。

すき家は全国にある約1970店舗あるそうですが、そのうちの大半の店舗が一斉に一時閉店することになります。

こんなの聞いたことないですよね、、

調べてみた限りですが、大手チェーン店で初めてではないでしょうか。

ただ、店によっては衛生環境がよくないこともあるようで、、

こういう声もあるように、いつかは起こると思われていたようです。

飲食店は当たり前ですが、食べ物がいっぱいあって、

そもそもゴキブリやねずみが発生しやすい環境です。

ちょっと掃除をサボったりすると、すぐにゴキブリが出てしまうようですね。

筆者もすき家ではないですが、某大手チェーン店でゴキブリとねずみを見たことがあります。

本当にびっくりしましたし、気持ち悪かったですね、、

ゴキブリが混入したすき家の店舗はどこ?

ゴキブリが入っていたことが話題になったすき家は東京都昭島市にある『昭島駅南店』という店舗でした。

引用元: https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132902/13076827/dtlphotolst/smp2

駅近くにある普通のすき家ですね。

レビューは3.4なので、特別レビューが低いわけでもないことがわかります。

お店で食べたわけではなく、テイクアウトした商品の中にゴキブリが入っていたようです。

https://twitter.com/shinnji4010/status/1905990507291201710

なぜゴキブリが混入したのか?

こういう事件が起きると、すき家にいきづらくなってしまいませんか?

やっぱり安心してすき家に行くために、どうやってゴキブリが入ってしまったのか知りたいですよね。

調べてみましたが、公表はされていないようでした。

ゴキブリが混入していた昭島駅南店はすぐに営業停止になってしまっており、調査中とのことでした。

ただ、飲食店でゴキブリが混入する理由はほとんど共通しているようです。

清掃不足

シンプルに店が汚くゴキブリが出やすい環境になってしまっていることです。

特に24時間営業の店舗が多いすき家では、本格的な清掃時間の確保が難しいという事情があります。

過去にも鳥取県の店舗で「みそ汁」にネズミが混入する事件もあり、

シンプルにすき家自体の衛生管理の不備が原因の可能性が高いです。

全店を一時閉店して害虫対策をするようなので、それで駆除されてほしいですね!

外国人の衛生観念。

すき家は外国人労働者が多く、特に深夜帯は多いようです。

国にもよりますが、外国では飲食店に虫がいるのが当たり前の国があるらしく、

例えばキッチンにゴキブリが出たとしても、全然気にしない人もいるようですね。

いつのまにかゴキブリが入ってしまう環境になってしまっていたのではないでしょうか。

この辺が理由と推測されます。

まとめ

  • すき家でゴキブリ混入事件が発覚した。
  • 以前にも鳥取県の店舗でねずみがみそ汁に入っていたことがあり、余計に問題になった。
  • この件を受け、すき家は2025年3月31日午前9時から4月4日午前9時まで全国約1970店舗を一時閉店することを発表。害虫対策を行う予定。
  • ゴキブリが混入していたすき家の店舗は東京都昭島市の昭島駅南店。
    テイクアウト商品の中にゴキブリが混入していた。
  • 原因は調査中だが、清掃不足や衛生観念が欠けていることが想像される。

おすすめの記事